いろいろ感想を書いてみるブログ

短歌と洋楽和訳メインのブログで、海外ドラマ感想もあります

「一首鑑賞」-12

「一首鑑賞」の注意書きです。

yuifall.hatenablog.com

12.そのままのきみを愛するなんてのは品のないこと 秋 大正区

 (染野太朗)

 

 砂子屋書房「一首鑑賞」で岩尾淳子が紹介していた歌です。

sunagoya.com

 解釈以前に、ぱっと見のインパクトが強い歌です。クリックしてから染野太朗の歌と知っておおっと思った。

 「そのままのきみを愛する」ことを「品のないこと」と言っていますが、この「きみ」は恋人なんだろうか。それとも、子供だろうか。そして人は、誰かを「そのまま」愛することなんてできるんだろうか。

 

 英語の小説とか歌詞とか見てて、やっぱり日本語の言語感覚とは違うんだなって感じることの一つに、よくperfectというフレーズに出会う、ということがあります。恋人と出会うことで人生が完璧になるとか、きみは僕にとって完璧だとか、そういう意味合いで出現することが多いように感じられるのですが、個人的には人間が完璧である可能性なんてゼロであって恋愛対象の相手に全く完璧さを求めていないので、この感覚がよく分かりません。これって個人的な感じ方の違いなのか、文化の違いなのかどっちなんだろうと思います。そして、「そのままのきみ」が完璧であることはないし、恋愛という文脈においてありのままを愛するということはあり得ないのではないだろうか。観察されること自体が観察対象に影響を及ぼすわけですから…。

 

 一方、子供を愛する場合はどうだろう。たいていの親は、生まれるよりも以前に、どんな人間かも全く知らない状態で子供を愛しているわけですから、それは「そのままのきみを愛する」ことではあるでしょう。それは本能的な愛情であり、「品がない」といえばそうなのかもしれません。しかしながら、全ての親が全ての子供を「そのまま」愛するかというのは微妙なところで、「俺の思う通りに生きないならばいらない」といった毒親パターンもあれば、子供がサイコパス的人格であった場合どう愛していいか分からないということもあるのかも。

 

 解説には

 

昨今は男女というジェンダー意識が高まって、恋愛そのものがいくえもの意識にからまれて困難なように思える。そんななかで、やはりひとりの人を愛したい。愛する人を大切に思い、その人のすべてをそのまま受け入れて何ひとつ壊したくない、という切ないほどの恋慕が、抑制された文体にかえって深く刻印されている。

 

とあります。さらに、

 

しかも、結句に「秋 大正区」と、大阪でもとりわけ濃い地名を添えて、異質性を際立たせているところが心憎い。

 

ともあるのですが、「大正区」がどんな場所なのか全然分からないよ…。ググってみると「リトル沖縄」とか「港近くの埋め立て地」みたいな言葉にはヒットしますが、いまいちイメージできない。そしてこの「秋 大正区」が前半とどんな繋がりにあるのかよく分からん。

 

 それにしても、時々考えるんだけど、例えばすっごく自信満々でばんばんお金稼ぐ人が好きになったとして、その人が何かのつまずきで仕事に失敗してそれと同時に自信もなくなって卑屈になってその状態が長いこと続いたらそれでも愛せるのだろうか?あるいは、全然お金稼げなくなって長い時間が経っても理由もなく自信満々だったら、それはそれで愛せるのだろうか?しかしそこで「もう付き合いきれない」ってなったら、それはお金目当てだったということなのだろうか?「そのままのきみ」とは何者なのだろうか?さらに言うなら、人を愛するのに上品である必要があるのだろうか?全てが分かりません。渡辺志保の

 

たった今全部すててもいいけれどあたしぽっちの女でも好き?

 

を思い出しました。全部ってどこまでが全部なんだろうな。

 

 そういえばジェフリー・ディーヴァーのとある短編小説で、(ネタバレなので白字で書きますが)すっごい美女がストーカーに遭ってもう本当に嫌になって、不細工に整形して幸せになる話あったなー。ほんとに、「そのままのきみ」って何でしょうね。

 

 

こんな日にごめんねなんてずるすぎる彼女のことが忘れられない (yuifall)

 

 

短歌タイムカプセル-染野太朗 感想 - いろいろ感想を書いてみるブログ

「一首鑑賞」-11

「一首鑑賞」の注意書きです。

yuifall.hatenablog.com

11.影のため生まれる光と知りながら君のひたいの星ばかり見る

 (飯田彩乃)

 

 これは、砂子屋書房の「一首鑑賞」で石川美南が紹介していた歌なのですが、この歌を紹介していたわけではなく、もともとは

 

ともだちはみんな雑巾ぼくだけが父の肌着で窓を拭いてる (岡野大嗣)

 

の「一首鑑賞」のページで、そこに載っていた歌です。

sunagoya.com

 同じページ内ではほかにも

 

ジュード・ロウみたいにかっこよく禿げる夢は叶わずただ禿げて死す (木下龍也)

 

「嫌いだ」をあわてて「苦手」と言い換える開けっ放しのガラス戸のカフェ (飯田和馬)

 

が紹介されていたのですが、いずれも

 

『短歌の夜明けらしきもの』は、「何らかの歌詠みたち」名義で発行された小冊子(岡野大嗣編集)。「何らかの歌詠みたち」は短歌朗読のために結成された不定形ユニット(?)で、今年7月に行われた朗読会には、岡野と木下龍也、飯田和馬、飯田彩乃が参加した。

 

という小冊子に載っている歌のようです。

 

 岡野大嗣と木下龍也の歌についてはそれほど解説や解釈を要さないというか、歌の内容そのままを味わえばいいのかなーと思ったのですが、飯田和馬の歌でちょっと立ち止まりました。解説には

 

この一首だけだとちょっと解釈に迷うのだが、作中の語り手ではなく、一緒にカフェにいる誰かが「言い換え」たのだと読んだ。「嫌い」という強い言葉を使ってしまったことを瞬時に恥じて「苦手」と言い直す(友人?恋人?の)潔癖な人柄や、若干ぎこちない会話運び+オシャレなカフェという組み合わせから、その場の空気感が伝わってきて楽しい。

 

とあります。

 私はもっと単純に、作中の語り手自身が「言い換えた」のかと思っていました。カフェなんだから例えばコーヒーを飲んでいて、自分は絶対ブラック派でコーヒーに砂糖やミルクとか邪道だと思っていて、つい「ミルクとか入れるの嫌いなんだよね」と言いかけ、一緒にいる人が何とかフラペチーノみたいなやつ飲んでるのに気づいて「いや、苦手なんだよね」って言い換える、みたいな。でも一緒にいる人はその微妙なニュアンスに全然気づいてなくて、「そうなんだー。ブラックで飲めるとかかっこいいね!」とか言ってる感じ。

 

 冒頭の飯田綾乃の歌について、石川美南は

 

強い光を放つ人に否応なく惹かれていく、危うい憧れのようなものが、繊細に描かれている。

 

と書いています。これは、おそらく、この歌の「君」は「星」=「光」で、この人が光を放つのはどこかに影があるからだと知っていながらも心惹かれる、という意味合いなのだと思いました。

 

 私だったらどう解釈するだろう、と考えていて、「ひたいの星」に引っかかって。まあ木下龍也の歌の後で読むから、禿げ頭に星が反射して光ってんのか?とか一瞬思ったんですが(笑)、なんか、「ひたいの星」で連想したのが、おゆうぎ会の「星の役」でした。私のことなんですが(笑)、キリスト教系の幼稚園に通っていたので、おゆうぎ会でいわゆる「生誕劇」をやったんですよね。もちろんヨセフとかマリアとか賢者とかその辺が主役で、その他の人は木とか星とかの役をやるわけなんですけど、私は星の役でした。額に星の冠付けてなんか踊りとか踊ったような記憶が…。だから、多分全然そういう状況じゃないんだとは思うんですが、なんか親目線でこの歌を読んでしまった。

 自分の子供が「星の役」で、「ひたいに星」を付けて踊っていて、我が子は主役ではない、でも影があるからこそ光がいるのだ、と。まあこの読み方だと「知りながら」の接続になんとなく違和感があるので、「君」=「影」と読むよりも、「君」=「光」と読む読み方の方が正しいんだろうなーとは思うんですが。

 でも、「星」なのに「光」ではない、ということもあるんだよなって(実体験から)思ったりして、色んな読み方できる歌っていいなと思いました。禿げ的な読み方もできるしね(笑)。

 

 

ボヘミアンガラスの大きな耳飾り輝きよりも自由がほしい (yuifall)

 

Sweetest Pie (Megan Thee Stallion & Dua Lipa) 和訳

洋楽和訳の注意書きです。

yuifall.hatenablog.com

Sweetest Pie (Megan Thee Stallion & Dua Lipa)

Songwriters; Sarah Therese Hudson, Stephen Noel Kozmeniuk, Clarence Bernard Coffee, Dua Lipa, Joshua Parker, Nija Aisha-alayja Charles, Megan J Pete

www.youtube.com

You've never been to Heaven, have you?

 

Ooh, this the ride of your life

Hold on 'cause, baby, I might

I might just give you a bite of the sweetest pie

 

Ooh, baby, we can go fast

I'll drive and you just lay back

I got the flavour that lasts, yeah, the sweetest pie

 

I might take you home with this, I might give you all of it

Come get your dose of the sweetest pie

 

Ooh, this the ride of your life

Hold on 'cause, baby, I might

I might just give you a bite of the sweetest pie

 

Baby, I'm the sweetest, pussy is the meanest

Hot girl shit, but I'm cold every season

Know he got that pipe, let him bust it 'til it's leakin'

Booty like a pillow, he can use it while he's sleepin'

 

Don't be goin' through my phone 'cause that's the old me

Ain't the only one tryna be my one and only

Real thick, movin' slow, that body like codeine

He a player, but for Megan, he cuttin' the whole team

 

That body lookin' nice

I got cake and I know he want a slice

I wish a nigga would try to put me on ice

I ain't never had to chase dick in my life

 

Want that nasty, that freaky stuff

Live under my bed and keep me up

That Hansel and Gretel, let him eat me up

Uh, uh, uh, uh, uh

 

Ooh, this the ride of your life

Hold on 'cause, baby, I might

I might just give you a bite of the sweetest pie

 

Ooh, baby, we can go fast

I'll drive and you just lay back

I got the flavour that lasts, yeah, the sweetest pie

 

I might take you home with this, I might give you all of it

Come get your dose of the sweetest pie

 

Ooh, this the ride of your life

Hold on 'cause, baby, I might

I might just give you a bite of the sweetest pie

 

You got me hung up from across the room

I'm so high that I'm on another altitude

And on my cloud, I got some space for you

Got a taste for you, ayy

 

More bounce to the ounce, pick it up, put it down

Wanna put his Nutty Buddy in my Fudge Round

Pussy tighter than a bitch,

he ain't had it like this

Toes curling like they're throwing gang signs on Crip

One thing about me,

I ain't takin' no shit

He whipped,

I know it's pissin' off his old bitch

Cesar Millan, I got his ass trained

I gotta let a dog know who really run things

 

You've never been to Heaven, have you?

 

Ooh, this the ride of your life

Hold on 'cause, baby, I might

I might just give you a bite of the sweetest pie

 

Ooh, baby, we can go fast

I'll drive and you just lay back

I got the flavour that lasts, yeah, the sweetest pie

 

I might take you home with this, I might give you all of it

Come get your dose of the sweetest pie

 

Ooh, this the ride of your life

Hold on 'cause, baby, I might

I might just give you a bite of the sweetest pie

 

Real hot girl shit

Me and Dua Lipa finna get the party lit

(I might just give you a bite, I might just give you a bite)

Ah (Of the sweetest pie)

 

 

直訳

 

You've never been to Heaven, have you?

あなたは天国へ行ったことはないわね、そうでしょ?

 

Ooh, this the ride of your life

これはあなたの人生で最高の時間よ

Hold on 'cause, baby, I might

続けて、だってベイビー

I might just give you a bite of the sweetest pie

私はあなたに最高に甘いパイを一口あげるかもね

 

Ooh, baby, we can go fast

ベイビー、私たちは速く行けるわ

I'll drive and you just lay back

私が運転するし、あなたはただ横になっていればいいの

I got the flavour that lasts, yeah, the sweetest pie

私は長く続く味を手に入れた、最高に甘いパイ

 

I might take you home with this, I might give you all of it

私はあなたをこれと一緒に家に連れて帰るかもね、私はその全てをあなたにあげるかも

Come get your dose of the sweetest pie

来てこの最高に甘いパイを手に入れてよ

 

Baby, I'm the sweetest, pussy is the meanest

ベイビー、私は最高に甘いわ、あそこも最高よ

Hot girl shit, but I'm cold every season

なんでも思いのままのホットな女、でもいつだってクールなの

Know he got that pipe, let him bust it 'til it's leakin'

彼がそのパイプを手に入れたって知ってる、それが漏れるまで彼を破裂させる

Booty like a pillow, he can use it while he's sleepin'

おしりは枕みたい、彼は寝ている間それを使うことができる

 

Don't be goin' through my phone 'cause that's the old me

私の携帯を調べないで、だってそれは古い私だから

Ain't the only one tryna be my one and only

私の一人に、唯一になりたいのは一人だけじゃないのよ

Real thick, movin' slow, that body like codeine

本当に厚みのある、ゆっくりと動く、その身体はコデインみたい

He a player, but for Megan, he cuttin' the whole team

彼は遊び人、だけどMeganにとっては彼はチーム全部を切っている

 

That body lookin' nice

その身体は素敵に見える

I got cake and I know he want a slice

私はケーキを手に入れた、そして彼がその一切れを欲しがってると知ってる

I wish a nigga would try to put me on ice

私は男たちが私によそよそしくしようと試みることを願ってる

I ain't never had to chase dick in my life

私は人生で一度も男を追いかけたことはない

 

Want that nasty, that freaky stuff

そのみだらな、奇妙なものが欲しい

Live under my bed and keep me up

私のベッドの下で生きて、私を寝かせないで

That Hansel and Gretel, let him eat me up

ヘンゼルとグレーテルみたい、彼に私を食いつくさせる

 

You got me hung up from across the room

あなたは私を部屋の向こう側からつるし上げる

I'm so high that I'm on another altitude

私はとても高くにいて、もう一つの高度の上にいる

And on my cloud, I got some space for you

そして私の雲の上で、私はあなたのための空間を手に入れた

Got a taste for you, ayy

あなたのための味を手に入れたの

 

More bounce to the ounce, pick it up, put it down

もっとパワーを、もっと早く、それを下ろして

Wanna put his Nutty Buddy in my Fudge Round

彼のNutty Buddyを私のFudge Roundに入れたいわ

Pussy tighter than a bitch,

あそこはどんな女よりもきついし

he ain't had it like this

彼はこんなものを持ったことがない

Toes curling like they're throwing gang signs on Crip

爪先は丸まる、Cripのハンドサインを投げているみたいに

One thing about me,

ひとつは私についてのこと

I ain't takin' no shit

私はそれを話さない

He whipped,

彼は鞭うたれてる

I know it's pissin' off his old bitch

私はそれが彼の昔の女を激怒させていると知ってる

Cesar Millan, I got his ass trained

Cesar Millan、私は彼を躾けたわ

I gotta let a dog know who really run things

私は誰が物事を動かしているか犬たちに教える

 

Real hot girl shit

Me and Dua Lipa finna get the party lit

私とDua Lipaがこのパーティに火をつけるだろう

(I might just give you a bite, I might just give you a bite)

Ah (Of the sweetest pie)

 

 

*ride of your life は「人生で最高の時間」という意味だそうです。

*meanにはスラングで「とても良い」「素晴らしい」みたいな意味があるそうで…。

*Hot girl shit でググると、real hot girl shitはMegan Thee Stallionのキャッチフレーズ、と出て来ます。

*coldは何でしょうね。単にhotとの対比に見えますが、「冷たい」「クールな」の他、「性的に不感症の」「完璧に」などの意味もあるみたいです。

*put on iceで「お預けにする」「よそよそしい態度を取る」です。

*More bounce to the ounceはZAPPの曲名で、「もっと多くの力(価値)を」という意味らしいです。

*Nutty Buddy、Fudge Roundはいずれもお菓子の名前です。

 

*全体的にエロめの歌ですが、どこまではっきり書くか悩みどころですね。せっかくお菓子の名前にしてるんだからそのままぼやかしておきたいところです(笑)。

 

 

意訳

 

あなたはまだ天国を知らないの

 

人生で最高の時間になるわ

そのまま続けて、だってもしかしたら

私はあなたに一番甘いパイを味見させてあげるかも

 

スピード上げていい?

私に任せて、あなたはただ横になってればいいの

私は一番甘いパイ、とろける味がずっと続くわ

 

あなたをお持ち帰りしちゃうかも

そしてこのパイを全部あげちゃうかも

その気があるなら来て手に入れて

 

人生で最高の時間になるわ

そのまま続けて、だってもしかしたら

私はあなたに一番甘いパイを味見させてあげるかも

 

ベイビー、あたしってイイ女、あそこも最高だよ

あたしはHot girl shit、セクシーなのにクール

あんたのおっきいアレを暴発させちゃう

あたしのおしりは枕みたい、そこで眠ってもいいのよ

 

スマホチェックは意味ないわ、そこには過去しかないし

あたしのいい人になりたいのがあんただけだと思ってる?

厚いボディでゆっくり動く、まるで麻薬みたいな身体

あんたは遊び人、でもあたしにとっては誰よりもいい男

 

ゴージャスでしょ

あたしの甘い身体、あんたはそれを味見したがってる

あたしを袖にすることなんてできないよ

今まで男を追いかけたことなんてないの

 

そのやらしくてグロテスクなモノをちょうだい

いつもベッドの下にいて、眠らせたりなんてしないで

ヘンゼルとグレーテルみたいにあたしをあんたにあげるから

 

人生で最高の時間になるわ

そのまま続けて、だってもしかしたら

私はあなたに一番甘いパイを味見させてあげるかも

 

スピード上げていい?

私に任せて、あなたはただ横になってればいいの

私は一番甘いパイ、とろける味がずっと続くわ

 

あなたをお持ち帰りしちゃうかも

そしてこのパイを全部あげちゃうかも

その気があるなら来て手に入れて

 

人生で最高の時間になるわ

そのまま続けて、だってもしかしたら

私はあなたに一番甘いパイを味見させてあげるかも

 

部屋の反対側にいても私をハイにさせられる

すっごくいいわ、今までにないくらい

雲の上にいるみたい、あなたも来たら?

味見させてあげるから

 

もっと強く、早く、上げたり下げたりしなよ

あんたのNutty BuddyをあたしのFudge Roundに入れて

どんな女よりもあたしのアレは最高

今まで味わったことがないはずよ

爪先を見れば気持ちいいのが分かる

Cripのギャングサインみたいに丸まって

あたしのことは話さないよ

あんたはあたしに夢中で、元カノが激怒してるわ

Caser Millanを躾けたのはあたし

誰がボスか犬どもに教えてやるよ

 

あなたはまだ天国を知らないの

 

人生で最高の時間になるわ

そのまま続けて、だってもしかしたら

私はあなたに一番甘いパイを味見させてあげるかも

 

スピード上げていい?

私に任せて、あなたはただ横になってればいいの

私は一番甘いパイ、とろける味がずっと続くわ

 

あなたをお持ち帰りしちゃうかも

そしてこのパイを全部あげちゃうかも

その気があるなら来て手に入れて

 

人生で最高の時間になるわ

そのまま続けて、だってもしかしたら

私はあなたに一番甘いパイを味見させてあげるかも

 

あたしはReal hot girl shit

Dua Lipaとこのパーティに火をつける

(味見させてあげるかもね、もしかしたら)

(この最高に甘いパイを一口)

 

 

yuifall.hatenablog.com

小林恭二 『短歌パラダイス』感想 2-13「塗り絵」

『短歌パラダイス』感想の注意書きおよび歌合一日目、二日目のルールはこちらです。

yuifall.hatenablog.com

 十三番目は「塗り絵」です。

 

「はだいろ」は誰の肌色なよなよの塗り絵ドールが四肢ぬれという (一郎次郎)

はとむねのはとこといとこキマイラのぬり絵の上と下を分け合う (七福猫)

理不尽の死者るいるいと塗りつぶす黒き塗り絵の「殉教」をいかが (ぐるぐる)

 

 

「はだいろ」は誰の肌色なよなよの塗り絵ドールが四肢ぬれという (一郎次郎)

 

 「一郎次郎」の歌は分かりやすいです。なよっとした感じの女の子の絵が描かれていて、おそらくかわいい洋服を着ているんだけど、顔と四肢が露出している。そこで色を塗ろうとしたところで、はたと気付くわけです。この肌、何色に塗ればいいんだろう?肌色って何色?

 「なよなよ」という語感と対照的に「四肢ぬれ」っていう語気が強めで、「あなた、わたくしを何色に塗って下さるのかしら」って試されているような感じ。「なよなよ」「塗り絵」「ぬれ」ってリズムもいいし、変な色に塗っちゃいたくなります。青とか緑とか紫とか、ポリティカルコレクトネスを追求されない色に(笑)。しかし、1996年と今と「はだいろ」は誰の肌色、のあたりの議論がそれほど変わっていない印象なのがちょっと残念ですね(歌ではなくて、時代が)。

 

 

はとむねのはとこといとこキマイラのぬり絵の上と下を分け合う (七福猫)

 

 「七福猫」の歌も、音韻ですね。「はとむね」「はとこ」「いとこ」と。「キマイラ」が、「はとむね」(鳩人間のイメージ)、「はとこといとこ」(血の微妙な近さ)、「ぬり絵の上と下」のいずれにもかかっている感じがします。

 ただ、個人的には、「キマイラ」ってわざわざ合成してんのに「上と下」で分けちゃったらつまんないなーって思ったりして…。だって、例えばケンタウロスの上だけ塗ったらただの青年の上半身だし、下だけ塗ったら馬の首から下ですよね?「キマイラ」って分けないからこそいいんじゃないの、って気がする。そこんとこどうなんでしょう?

 

 

理不尽の死者るいるいと塗りつぶす黒き塗り絵の「殉教」をいかが (ぐるぐる)

 

 「ぐるぐる」の歌も「理不尽」「るいるい」「塗り絵」とラ行の音がかぶさってきます。意味と音の組み合わせが畳みかけるようで迫力があります。解釈としては小林恭二が言うように

 

 要するに、一面に「理不尽の死者」が描かれており、それをただ黒く塗ってゆく塗り絵を「いかが」と読者に薦めているのだ。

 その名も「殉教」とか。

 

ということでしょう。

 私がちょっと引っかかったのは、「黒き塗り絵」ってところです。塗り絵って、自分の好きな色に塗るものですよね?黒い塗り絵なんてないよ。意味と重ね合わせると言いたいことはすごくよく分かるのですが、それでも、押し付けられてる感じは否めません。

 

 

 個人的には「一郎次郎」一択です。「四肢ぬれ」って言われているところ、やっぱり「色は自分で決められる」っていうのが塗り絵らしさだと思うし、「キマイラ」の塗り絵は分けない方がいいのでは、って思っちゃう。あと、「なよなよの塗り絵ドール」って言い方めっちゃツボにはまった。

 

 「一郎次郎」は十時由紀子(岩波の人)、「七福猫」は東直子、「ぐるぐる」は奥村晃作です。「一郎次郎」の歌だけプロの作品じゃないって知った後でも、やっぱりこれが一番だと私は思います。これに関しては誰が何と言おうと私の感じ方がダメなんじゃなく、この歌がうまいからだと言い張りたい!

 

 

赤ちゃんを描いてあげるね銃を持つ少年たちの塗り絵の腹に (yuifall)

 

「一首鑑賞」-10

「一首鑑賞」の注意書きです。

yuifall.hatenablog.com

10.殺される自由はあると思いたい こころのようにほたる降る夜

 (斉藤斎藤

 

 砂子屋書房「一首鑑賞」で黒瀬珂瀾が紹介していた歌です。

sunagoya.com

 それにしても、斉藤斎藤の歌というだけで構えてしまう私がいます。この歌も、『人と道、死ぬと町』の「今だから、宅間守」という連作の中の一首で(ただし、黒瀬珂瀾が引用しているのは(るしおる63号)、とあるので、ここが初出なのでしょうか)、詞書で歌の「事実性」を細かく規定している中の一首なので、果たしてこの歌だけで読んでもいいのだろうか、という葛藤もあり…。

 

 歌の背景とか全部無視して、作者の名前も知らない状態でこの歌を読んだ時に、最初に思い浮かんだのが、森博嗣の『すべてがFになる』でした。以下、ネタバレ満載ですが、(ミステリ小説のネタバレなので注意してください)

 

 

 

 

 

 研究所のシステムには、「すべてがFになる」時間に中に閉じ込められた人間が脱出するためのプログラムが仕掛けられていた、という内容で、そうやって脱出した犯人は、そのトリックを見破った犀川と、リモートで海岸を歩きながらこんな感じの会話をします。

 

「警察に自首されるのですね?」

「自首したのでは、死刑にならないかもしれませんね…。死刑って、いつ執行されるのか教えてくれるのかしら。私、自分が死ぬ日をカレンダに書きたいわ…。こんな贅沢なスケジュールって、他にあるかしら?」

「どうして、ご自分で…、その…、自殺されないのですか?」

「たぶん、他の方に殺されたいのね…」

 

この、「自分が殺される日をカレンダに書きたい」という台詞が強烈に頭に残っています。さらに、こんなことも言っています。

 

「自分の人生を他人に干渉してもらいたい、それが、愛されたい、という言葉の意味ではありませんか?犀川先生…。自分の意思で生まれてくる生命はありません。他人の干渉によって死ぬというのは、自分の意思ではなく生まれたものの、本能的な欲求ではないでしょうか?」

 

 

 

 

 他人の意思によって産まれてくるのだから、他人の意思によって死にたい。それが私の「自由意志」だという意味なんだろうか、とこれ読んで感じたのを覚えています。

 

 「今だから、宅間守」では、人を殺すということ、そして死刑になるということ、が色々な角度から描かれています。

 この「殺される自由」があると思っているのは、誰なんだろう、と思った。斉藤斎藤本人というか、誰か「罪のない人」、一般人を想定しているのだろうか。それとも、誰かを殺した人間を想定しているんだろうか。これももしかしたら「成り代わり」の歌なんじゃないだろうか、「死刑になりたかった」という動機で人を殺す人たちがこの歌の作中主体なのではないか、と考えました。

 

 一方、黒瀬珂瀾はこの歌の読みとして、

 

「殺される自由はあると思いたい」。そう思う裏で作者は、どこかで気付いたのではないか。私たちには〈本当の意味で己の命の在り方を自己決定できる自由〉が無いのだ、と。殺されることが不条理ならば、生きることも不条理かもしれない。殺す者と殺される者、つまりはすべての者の心のように、ほたるが闇をさまよう時代を、声もなく見つめる一人が、ここにいる。

 

 結局のところ、産まれてくることも、生きていることも、死ぬことにも、自由などはないと。

 最近「親ガチャ」という言葉が世間を騒がせていますが(2021年の9月頃に書いてます…)、自分の人生のどこまでが自分の意思で、どこまでが「ガチャ」なんだろうか?他人の手によって死ぬ日がすでに決まっている、ということは、「ガチャ」的な要素を究極まで排していると言えるのかもしれませんが、それを選ぶ「自由」はあるといえるのだろうか。

 

 同じページには、

 

人を殺す自由はあると思いたい ことばの上でかまわないから

 

という歌も引用されています。「ことばの上でかまわない」なら、そのような自由はあるだろうし、というかその場合は「人を殺す」という言葉の定義上の問題になってきそうですね。

 「もう顔も見たくない!お前は(俺の中で)もう死んだんだ!」(お前はもう死んでいる…って書きたかったけどやめた笑)って言い方あるでしょ?これって、脳内では殺してますよね?そのような「殺す」であるとして冒頭の歌を再び見ると、誰に「殺され」ようとも自由に生きる、という意味に取れなくもないな。親に勘当されても我が道を行く的な。

 

 まあ、そういう意味の歌ではないですのでどうかみなさま歌集で、連作の中の一首としてご覧ください。黒瀬珂瀾が引用したと思われる「るしおる63号」ではどうだったのか分かりませんが、歌集ではこの2首には詞書がついていて、そこには

 

青木さんと蛍を見に行く。

蛍を見ていると、青木さんをあっさり忘れる。

それは、それを、ありがたいことと思うのだけれど、

 

と書いてあります。これを読むと、やっぱり作中主体は「青木さん」と一緒にいる誰か普通の人(殺人犯とかではなく)かなと思うのですが。

 

 一首読みを拒絶するようなこの提示の仕方、個人的には(好きか嫌いかというよりも)ちょっと困るのですが、歌をどう提示するかは歌人の自由だし、それをどう読むかは読者の自由だとも思ってる。

 

 

問3のあのとき作者の気持ちとか知るわけないって思ったくせに (yuifall)

 

 

短歌タイムカプセル-斉藤斎藤 感想 - いろいろ感想を書いてみるブログ

現代歌人ファイル その1-斉藤斎藤 感想 - いろいろ感想を書いてみるブログ

「一首鑑賞」-9

「一首鑑賞」の注意書きです。

yuifall.hatenablog.com

9.あなたへの供物のように澄んでいるくつぬぎ石は五月の庭に

 (早坂類

                                                       

 どこで出会ったのか思い出せない歌です(穂村弘の『短歌という爆弾』だったかも。。)。かなり長いこと忘れていたのですが最近ふと思い出して、ずーーっと、「くつぬぎ石」って何のことなのか分からなかったのですが、ググったらあの縁側とかに置いてある石、「沓脱石」のことだそうです。そうだったのか…。なんか勝手に「賢者の石」じゃないけど、架空の鉱物をイメージしてた。『クレヨン王国』(福永令三)みたいな感じの。

 しかし、紹介しておいてなんですが、全然解釈はできません。五月の庭に「沓脱石」が澄んでいて、それがあなたへの捧げもののようだ、ということなのだから、あなたが訪れてくれるのを待ってくつぬぎ石を磨いておいた、ということなのかもしれず、くつぬぎ石がある広い庭のある家に住んでいて思い人の訪れを待つ古風な女性がイメージされるのですが、一方で早坂類の短歌といえば

 

どんなにか遙かな場所から僕にくる風の吹く日にベランダにいる

かたむいているような気がする国道をしんしんとひとりひとりで歩く

 

が多分有名で、「僕」って一人称を使って透明感があるけどどこか切実に痛々しい歌を詠んでいるというイメージだったので、この歌もそんな単純な解釈ではないのではないか、という気もしていて…。そもそも「供物」だから、ただの捧げものではなくて「生贄」的なものなのかなぁ。でも「くつぬぎ石」だしなー。

 

 結局何が言いたいかというと、分からないのですが好きなので載せました。それだけです…。

 

 

なすすべもなくここに来た誠実をモース硬度であなたは測る (yuifall)

 

 

短歌タイムカプセル-早坂類 感想 - いろいろ感想を書いてみるブログ

現代歌人ファイル その69-早坂類 感想 - いろいろ感想を書いてみるブログ

「一首鑑賞」-8

「一首鑑賞」の注意書きです。

yuifall.hatenablog.com

8.世界ばかりが輝いてゐてこの傷が痛いかどうかすらわからない

 (山田航)

 

 砂子屋書房「一首鑑賞」で吉野裕之が紹介していた歌です。

sunagoya.com

 砂子屋書房「一首鑑賞」のコーナーはいつもアーカイブから歌の一覧を眺めていて、気になる歌をクリックしてリンク先に飛ぶのですが、そのページに入るまでは基本的には誰の短歌なのか分からない作りになっています。だから、知っている歌を「この歌はどう解釈されているんだろう」って思って見てみることもあれば、「この歌は誰の歌なんだろう」って思って読んでみる時もあります。

 

 吉野裕之の紹介する歌で、いいなー、誰の歌なんだろう、と思って歌人名を知らないままクリックしてみたのが笹井宏之や枡野浩一の歌で、ああやっぱり好きだなって思ったのですが、その中で特にこの一首に心惹かれました。山田航の歌です。

 

 『桜前線開架宣言』、『現代歌人ファイル』とずっと山田航の解説したアンソロジーの感想を書いてきたのですが、

桜前線開架宣言 カテゴリーの記事一覧 - いろいろ感想を書いてみるブログ

現代歌人ファイル カテゴリーの記事一覧 - いろいろ感想を書いてみるブログ

一方で本人の歌は本人が紹介していないので、このブログでは『短歌タイムカプセル』以来触れずに来てしまいました。でも、歌人名を知らずに歌がいいなって思って見てみたら山田航の歌だったので、何だかちょっと嬉しくなりました。

 

 この気持ち、すごくよく分かるし、しかももうすでにこの歌が完璧だからこれ以上言葉で説明できない。吉野裕之の解説もすばらしくて、

 

『さよならバグ・チルドレン』は、読みはじめるとすぐに、いい歌集だと実感できる、そんな一冊だ。そしてまた、読みはじめるとすぐに、痛ましい、そんな気持ちが湧き上がってくる。不思議なことに、それはそこに置かれている作品たちに対してでも、著者に対してでもない。そう、読者である私、正確にいうと、何年も前の、10年も20年も前の私に対して、こうした気持ちが湧き上がってくるのだ。

 

 これ、ほんと分かる。「世界ばかりが輝いている」「この傷が痛いかどうかすらわからない」これは、青春以前のティーンエイジャーだった私、思春期だった私の抱えていた「痛み」そのもので、やっぱりもうこれ以上説明できません。多分、子供だったことのある人なら誰でもわかるのではと思います。

 

 吉野裕之は最後に

 

しかし、世界が輝いていなかったら、この傷が痛いかどうかわかるのだろうか。おそらく、わからないと思う。世界が輝いているか、輝いていないかではなく、私たちの身体の力が衰えていることが問題なのだ。そして、このことに多くの人が気づいていない。

 

こう書いています。

 うん。もう、世界は輝いてないし、傷は瘢痕になってしまいました。そして傷がまだ生乾きだったころの世界を「輝いていた」と思ってる。だけど、多分もう世界が輝くことはないんだけど、生々しく傷つくことはこれからもいくらでもあるのだろうと思います。そしてその時、自分には、その傷が痛いかどうかわかるんだろうか。それは分からない。

 

 

息ができない 大人になってもそう思うよ 何度も思うよ 命賭けるよ (yuifall)

 

 

短歌タイムカプセル-山田航 感想 - いろいろ感想を書いてみるブログ