いろいろ感想を書いてみるブログ

短歌と洋楽和訳メインのブログで、海外ドラマ感想もあります

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「一首鑑賞」-224

「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 224.手を放すたびに思うよこの街で花束になる花のすべてを (櫻井朋子) 砂子屋書房「一首鑑賞」コーナーで井上法子が紹介していました。 sunagoya.com 作者は「手を放すたびに」とは言っていますが、…

「一首鑑賞」-223

「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 223.ゆふぐれの薄墨色から足首を引き抜きながら舗装路を行く (寺島博子) 砂子屋書房「一首鑑賞」コーナーで山下翔が紹介していました。 sunagoya.com 「足首を引き抜きながら」がいいなあ、と思いな…

The Greatest (Cat Power) 和訳

洋楽和訳の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com The Greatest (Cat Power) Songwriter: Chan Marshall www.youtube.com Once I wanted to be the greatest No wind or waterfall could stall me And then came the rush of the flood Stars at night turn…

伊坂幸太郎『PK』 感想

不定期読書感想文。以前 読書日記 2024年5月15-21日 でそのうちアップしますと書いていた、伊坂幸太郎『PK』の感想です。 というか、謎多い話だったので覚え書き的なメモであってほぼ感想ではないかもしれません。あと別に謎は解けてなくて投げてます。 以下…

「一首鑑賞」-222

「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 222.ガス室の仕事の合ひ間公園のスワンを見せに行つたであらう (小池光) 砂子屋書房「一首鑑賞」コーナーで魚村晋太郎が紹介していました。 sunagoya.com 小池光の歌は、出会うたび、怖いなって思い…

「一首鑑賞」-221

「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 221.いまだ日は長きに夏至の過ぎたるを繰り返し言う追われるごとく (松村正直) 砂子屋書房「一首鑑賞」コーナーで魚村晋太郎が紹介していました。 sunagoya.com これ、すごく分かるんですよね。。前…

読書日記 2024年6月5-11日

2024年6月5-11日 ・万城目学『鹿男あをによし』 ・アーヴィン・ウェルシュ(池田真紀子訳)『トレインスポッティング』 ・エリス・ピーターズ(大出健訳)『死体が多すぎる』 ・トルーマン・カポーティ(村上春樹訳)『ティファニーで朝食を』 ・北村薫『六…

「一首鑑賞」-220

「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 220.本当は声に言葉にしたかつた空を歌つてにごしたあの日 (中野迪瑠) 砂子屋書房「一首鑑賞」コーナーで山下翔が紹介していました。 sunagoya.com この歌に立ち止まったのは海外ドラマgleeを思い出…

「一首鑑賞」-219

「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 219.蒸し焼きの豆腐を「おにく」と頰張れる吾児よ気づくな父の歌業に (黒瀬珂瀾) 砂子屋書房「一首鑑賞」コーナーで梶原さい子が紹介していました。 sunagoya.com 前半は、いわゆる「代替肉」という…

The Code (Nemo) 和訳

洋楽和訳の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com The Code (Nemo) Songwriters: Linda Dale, Nemo Mettler, Benjamin Alasu, Lasse Midtsian Nymann www.youtube.com Woah-oh-oh Welcome to the show, let everybody know I'm done playin' the game, I'll…

東京は夜の7時~The night is still young~ (PIZZICATO FIVE)

邦楽歌詞感想の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 東京は夜の7時~The night is still young~ (PIZZICATO FIVE) 1993年 作詞作曲:Yasuharu Konishi www.youtube.com 世界中でたったひとり私を愛してくれる? 待ち合わせのレストランはもうつぶれてな…

「一首鑑賞」-218

「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 218.スパゲッティミートソースを選びたり平凡は時に新鮮である (石井幸子) 砂子屋書房「一首鑑賞」コーナーで山下翔が紹介していました。 sunagoya.com 鑑賞文にもありますが、いわゆる「一周まわっ…

読書日記 2024年5月29日-6月4日

2024年5月29日-6月4日 ・万城目学『ホルモー六景』 ・新田次郎『八甲田山死の彷徨』 ・吉村昭『羆嵐』 ・小林照幸『死の貝 日本住血吸虫症との戦い』 ・佐田三季『彼は死者の声を聞く』 ・神田佳一、菊池良『もし文豪たちがカップ焼きそばの作り方を書いたら…

「一首鑑賞」-217

「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 217.夜の十時をまわってもにぎやかなモスバーガーでひと息をつく (土岐友浩) 砂子屋書房「一首鑑賞」コーナーで山下翔が紹介していました。 sunagoya.com 「モスバーガー」という固有名詞がいい感じ…

「一首鑑賞」-216

「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 216.都会にもあるけど帰りたくなるよ金木犀が写メで届いて (木下龍也) 砂子屋書房「一首鑑賞」コーナーで山下翔が紹介していました。 sunagoya.com 「帰りたい」と「金木犀」で『僕の地球を守って』…

Don’t Speak (No Doubt) 和訳

洋楽和訳の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com Don’t Speak (No Doubt) Songwriters; Eric Stefani, Gwen Stefani www.youtube.com You and me We used to be together Every day together, always I really feel That I'm losing my best friend I can'…

「一首鑑賞」-215

「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 215.疲れると小銭が増えるお財布が奥底にある通勤かばん (橋場悦子) 砂子屋書房「一首鑑賞」コーナーで山下翔が紹介していました。 sunagoya.com あ、疲れてきたな、ってサインを感じることは誰にで…

読書日記 2024年5月22-28日

2024年5月22-28日 ・ドストエフスキー(安岡治子訳)『貧しき人々』 ・チャック・パラニューク(池田真紀子訳)『ファイト・クラブ』 ・スコット・フィッツジェラルド(野崎孝訳)『グレート・ギャツビー』 ・神田佳一、菊池良『もし文豪たちがカップ焼きそ…

「一首鑑賞」-214

「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 214.坂をくだれば腿の高さの突き当たりにガードレールが見えている坂 (斉藤斎藤) 砂子屋書房「一首鑑賞」コーナーで井上法子が紹介していました。 sunagoya.com ずっと気になってはいたのですが、ど…

「一首鑑賞」-213

「一首鑑賞」の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 213.(帰るつてどこにだらうか)コントでは手首をひねつたら部屋の中 (石川美南) 砂子屋書房「一首鑑賞」コーナーで永井祐が紹介していました。 sunagoya.com (帰るつてどこにだらうか)から、手首…

Building Steam With a Grain of Salt (DJ Shadow) 和訳

洋楽和訳の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com Building Steam With a Grain of Salt (DJ Shadow) Songwriters: Jeremy Storch, Josh Davis www.youtube.com Producing From listening to records, I just knew what to do I mainly taught myself And, …

東京近郊路線図(泉まくら)

邦楽歌詞感想の注意書きです。 yuifall.hatenablog.com 東京近郊路線図 (泉まくら) 2013年 作詞:泉まくら、作曲:Sugar's Campaign (Seiho × Avec Avec) www.youtube.com 東京近郊路線図はほどけない絶対に 飛び込むなら夜へよっぽど明るい夜へ 東京近郊路…