いろいろ感想を書いてみるブログ

短歌と洋楽和訳メインのブログで、海外ドラマ感想もあります

短歌タイムカプセル-川野里子 感想

書肆侃侃房 出版 東直子佐藤弓生・千葉聡編著 「短歌タイムカプセル」 感想の注意書きです。

yuifall.hatenablog.com

 川野里子

 

延命措置「しない」に丸をつけてをり寒雲ひとつわが上(へ)に浮かべ

わが裡のしづかなる津波てんでんこおかあさんごめん、手を離します

 

 2首続けて読んで、ああ、と胸を衝かれるような思いがしました。「津波てんでんこ」というのは、共倒れにならないように、津波が来たらばらばらに逃げろ、肉親にも構わずとにかく自分の命を守れ、という意味ですが、この人はすごく苦しんで、苦しみの末に、自分の命を守らなくてはならなくて、母の延命措置をしない道を選んだのだろうと思った。おかあさんの手を離したのは、いくつの時だったんだろう…。

 

一人育てしわたしに向きて椿咲き何人殺めてきたかと問ひぬ

 

 っていうのも、生きることへの覚悟が感じられる。でもその一方で、そういう大いなる生命の流れというか、生きていく上で何かを犠牲にしていくということを考えたら、じゃあ何人育てたら帳尻が合うんだろうか?というか人の価値って数なのか?とか色々考えてしまって、まあ本来生きることはシンプルでいいんだけど、シンプルなだけじゃ詩は生まれないなぁとか思いました。

 

 こういう親や子を歌う歌ってすごいなあ、血のつながった相手を特別だと思うことを、その日常を、作品にできる心の鋭さにいつも打ちのめされる感じがします。子育てブログみたいにせず、ちゃんと詩にする感性の鋭さに。

 

 

かつて祖父に棄てられしとふびい玉は太平洋の何処にあるらむ (yuifall)

モニターの向こうは無慈悲な波ばかり海岸線が真っ赤に染まる (yuifall)

 

 

現代短歌最前線-川野里子 感想1 - いろいろ感想を書いてみるブログ

現代短歌最前線-川野里子 感想2 - いろいろ感想を書いてみるブログ

現代短歌最前線-川野里子 感想3 - いろいろ感想を書いてみるブログ

現代短歌最前線-川野里子 感想4 - いろいろ感想を書いてみるブログ